ボードゲームを通販で調べました           

  
ボードゲームに関する通販商品をご紹介しています。

楽天ウェブサービスセンター
ボードゲームを通販で調べました
SuperLite 3in1シリーズ ボードゲーム集
価格: 2,940円 レビュー評価: レビュー数:
SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.11 名探偵コナンTHEボードゲーム
価格: 2,100円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2
価格を低く抑え、シンプルで気軽に楽しめるバンダイの「SIMPLE」シリーズ。その中でも、コミックやアニメの人気キャラクターを登用した「SIMPLEキャラクター2000シリーズ」にアニメや映画でも人気の「名探偵コナン」がついに登場。

ゲーム内容は、主人公のコナンやその仲間の少年探偵団のみんなが活躍するボードゲーム。毛利探偵事務所をスタートし、サイコロを振ってコマを進めながら事件を解決していくのだが、このゲームのキーになるのはマップ上で手に入るカードの使い方。カードを使って他のプレイヤーの行動を邪魔することができるのだ。すごろくタイプのボードゲームでありながら、カードゲームの要素

空缶 KaRaKaN
価格: 6,090円 レビュー評価: レビュー数:
PCゲームBESTシリーズ Vol.63 プリンセスメーカー Go!Go!プリンセス
価格: 2,604円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
すごろく以外の何者でもありません。
ただし起きるイベントはまったくのランダムなので
何が起こるかわかりません。そこは面白いです。

ただし早い時点で誰が勝者になるか決まりがちです。
つまりとあるすごろくゲームのような
大どんでん返しはなさそうです。

目的がはっきりしてますから
負けが明白になってからの残りの

ゲームはつらいものがあります。

なお、ゲーム終了後、それぞれの娘の
その後が語られます。
それがあってよかったなと思いました。
プリメはプリメだと思った瞬間でした。
時間つぶしにはいいゲームだと思います。

PCゲーム Bestシリーズ プラチナセレクション モノポリー ジュニア
価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
名前のようにルールがわからない人でも大丈夫。
基本的にサイコロふって進んでいくのはモノポリーと変わりませんが、
交渉のようなものはなくチャンスカードで物件が入れ替わったりします。

全体が遊園地となっておりミニゲームが8つあります。
相手の土地に止まるとミニゲームが発生します。

止まるたびにミニゲームをしなければならないので飽きちゃうかな。

一度買った土地は売ったり出来ないようで全体的にシンプルに仕上がって
いるので子供でも遊べるようです。
ちょっとしたゲームとしてはよく纏まってます。

モノポリータイクーン 完全日本語版
価格: 7,329円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2
モノポリーではなく経営ゲームです。

土地を買ったり、店を建てたり、アパートを作ったりして経営するわけです。


慣れるまではなかなか勝てませんでした。
ただ、適当にやってもうまくいかないので
多少歯ごたえのあるゲームだと思います。

簡単なゲームより少しやりがいのあるゲームをやりたいという方は
やってみてもよろしいかと。

結構ハマりました。
モダンアート (modern art)
価格: 3,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
絵画の売買業者となり、無名の画家5人の前衛的絵画(モダンアート)を競りに掛けることで価値を高めつつ、売却・購入してお金を稼ぐ、競りゲームの名作です。 細かなルールに仕込まれたさまざまな要素が思惑に溶け込んで見事に絡みあい、熱い駆け引きを楽しめるゲームです。 3?5人用、所要45?60分 日本語訳付、ルール難易度:囲碁将棋程度、対象年齢:10歳?大人 Reiner Knizia作 USA製 ドイツ1993年ゲーム大賞ノミネート、 ドイツ1993年ファン投票第1位絵画のオークションで稼いだ資金を競うゲームです。

手番のプレイヤーが手札の絵画カードをオークションにかけ、
タリスマン 第4版改訂版 日本語版
価格: 6,300円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
小学生のころゲームブックがクラスで大流行した。
その作者が作っただけあり、雑誌などで紹介された時はすごく遊びたかった。

高校生くらいの時、日本語解説書がついた英語版が発売され、
かなり友達とやりこんだのが本当に懐かしい。
カードをめくるたびに日本語解説書の慨当欄を探すのがすごくめんどうで、
スピードに欠けましたが、それでもすごくエキサイティングで
面白いゲームでした。

その日本語解説書がなくても遊べるのですからプレイスピードもアップし、
面白くないわけがない!
アグリコラ (日本語版)
価格: 8,925円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
これは面白いです。
内容等は他の方のレビューがあるので
割愛しますが、木製のコマが何とも
いい味を出していて、中世ヨーロッパの
素朴な雰囲気が良くわかります。

運と戦略の絶妙なバランスがまたいいんです。
何度やっても飽きがこないし、同じ展開は
ないので、初期投資はかかっても元が取れると
思います。(例えば人生ゲームを毎週末に家族
でやると飽きがきそうだと思いませんか?)

家族でもカップルでも楽しめる間口の広い
ゲームです。
ボードゲームキングダム (Vol.1)
価格: 3,465円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
発売から2年経ち「いま」を表している本ではなくなりましたが、決して風化した情報でもありません。本書にも取り上げられている『チケット トゥ ライド』が2年たったこの夏にようやくバンダイから国内発売されたくらいですしね。他のノミネート作品をはじめ50数タイトルの紹介記事もまだまだ有益です。
新作レビューという面でのニュース性はさすがに薄れましたが(コアファンにとっては)、入門者にとってはどの年度のゲームから入っても新作みたいなものです。"高い"とか"カタログ的"という冷たい評価をする人もいますが、ボードゲームに興味をもった入門者が手にする本として、下手な本2冊買うよりは、こういった"
松田道弘あそびの本 2
価格: 1,580円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
すっかり、おなじみの「モノポリ」や「ボード・戦略ゲーム」など、
主なボードゲームの歴史と遊びかたを紹介した名著。

マニアックです。

最終更新日:2009年11月10日

Copyright (C) 2009 ボードゲームを通販で調べました All Rights Reserved.