ボードゲームを通販で調べました           

  
ボードゲームに関する通販商品をご紹介しています。

楽天ウェブサービスセンター
ボードゲームを通販で調べました
館の奥様
価格: 9,240円 レビュー評価: レビュー数:
オールスターボードゲームズ 海外編
価格: 2,079円 レビュー評価: レビュー数:
ダイスタワー (2枚セット/組立キット)
価格: 1,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
 プレイヤーごとにダイスの振り方はなかなか個性があって、それも楽しさの一つではあるのですが、よく落としたりコマを動かしてしまう乱暴な振り方、握り締めてなかなか振らないなど、不快な思いをすることもままあります。

 このアイテムは、ゲームの場を格段にスマートにしてくれます。
 進行も早くなって、ゲームに集中できますよ。
キャッシュフロー 101 (日本語版)
価格: 21,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10
ロバート・キヨサキが考案した、お金持ちになるためのアイデアがつまったゲーム。楽しみながら、会計、金融、投資について学び、ファイナンシャルIQ向上を狙いたい人に。
プレーヤーはまず「給料のために懸命に働く生活」を表す「ラットレース」と呼ばれる円をまわるところからスタート。この円をまわりながら、株や不動産、ビジネスなどに投資を行っていく。
ファイナンシャルIQを早く簡単に高める方法、お金持ちがお金について自分の子供に教えていること、給料が少なくてもお金持ちになり経済的自由を手に入れる方法、資産がお金を生みそのお金が自分のために働いてくれる方法などを学び、「ラットレ
スモールワールド 日本語版
価格: 7,350円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
外観的に戦略性のある非常に重いゲームのように見えますが、
どちらかというと、パーティーゲーム色が強いように思います。
熟考するのもいいかもしれませんが、「やられたらやりかえせ!」で
テンポよく回す方が楽しそうです。

元がフランスのゲームだけに、シュピールであってもドイツ物とは少ーし毛色が
違う感じです。(ドイツは今でも戦争物はタブー)
そういう意味では肩すかしを食う可能性はありますが、面白いゲームには違いありません。

2人からプレイできますが、できる事なら3人以上で一手二手の合否を
ディオラムス
価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
総勢11人のキャラクターが戦う、短期決戦型ボードゲーム。
日本の双六に近い感じのゲーム、止まったマスによって様々な効果が現れます。
中にはトンでもない効果を持つマスも!

一人で遊ぶのもいいですが、大勢でやったほうが楽しいと思います。

マリオパーティ7(マイク同梱)
価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:13
年の離れた兄弟が仲良く遊べるようにと購入しましたが、
キャーキャー言ってる間にかなりいいバランスで遊べました。
アクションが苦手な私も一緒に混じれるくらい。
もんだいは愉しくて子供が笑いすぎてウルサイところです。
モノポリー2 (スリムパッケージ版)
価格: 1,980円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
モノポリーを遊ぶことは普通にできますが、操作性の面から
マイナス面がいくつかあります。

1.自分のプレイ中(サイコロ転がす、土地を買う、交渉など)なのに、
  コンピュータープレイヤー(以下、COM)が好き勝手に行動する
(COM同士の交渉、家を建てる など、、)

2.オプションで選択できる項目が、セーブデータには反映されない
  (ゲームをロードすると、初期設定に戻る)

3.ホスト・コメントをオフにすると、競売時もオフになってしまう
  (競売時
マックゲーム50+ Vol.10
価格: 3,129円 レビュー評価: レビュー数:
ブレインバスターシリーズ バリック
価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数:
Five Generations
価格: 8,190円 レビュー評価: レビュー数:
ワルモノ 2
価格: 4,410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
暗黒街の逃走劇。 これがシネマチック・ボードゲーム! 裏社会で暗躍する犯罪組織から、重大な現金が奪われた。 犯人は組織に属するマフィアの一味。だが欲深い仲間の一人が現金の独占を目論んだ。その時、裏切り、騙し合い、奪い合う非情の逃走劇が始まった。 本物の現金が入ったトランクは一つだけ。他はすべて偽札だ。仲間を出し抜き、追っ手をかわし、国外逃亡を果たすのは一体誰だ!?暗黒街を舞台に激しい心理戦が展開する。 ルールブックは日・英・独3ヶ国対応。言葉の壁を越えて勝負! 対象年齢:12歳以上 プレイ人数:3?4人 プレイ時間:20分? パッケージサイズ: 230x345x50mm 発売元:(
最終更新日:2009年11月10日

Copyright (C) 2009 ボードゲームを通販で調べました All Rights Reserved.